関係団体他からセミナー・イベント開催他、連絡情報

ゆうちょ銀行サービス料金の値上げについて

ダウンロード
ゆうちょ銀行サービス料金改定案内.pdf
PDFファイル 1.2 MB

武蔵野多摩環境カウンセラー協議会会報10月度

ダウンロード
武蔵野多摩環境カウンセラー協議会会報10月度.pdf
PDFファイル 1'022.8 KB

神奈川県環境科学センターから「令和6年度第2回環境スキルアップ講座」を開催のご案内が参りました。

ご興味のある方は内容確認の上ご参加ください。

    受信箱 (99+) - 37keca@kke.biglobe.ne.jp

神奈川県環境農政局脱炭素戦略本部室よりお知らせ

ダウンロード
01_送付文(かながわ環境団体リスト登録団体 各位).pdf
PDFファイル 123.6 KB
ダウンロード
【添付資料1】_九都県市省エネ家電買替キャンペーンチラシ.pdf
PDFファイル 1.1 MB
ダウンロード
【添付資料2】_九都県市高効率給湯器買替キャンペーンチラシ.pdf
PDFファイル 1.1 MB
ダウンロード
【添付資料3】_九都県市サステナブルエネルギーツアーチラシ.pdf
PDFファイル 3.3 MB


JEMAS 202410月セミナー

 

 

 ~温室効果ガス排出量削減におけるSCOPE-3算出と削減数量の公表について~

 

現在、我々が直ちに解決を迫られている大きな環境課題の一つに地球温暖化問題が挙げられます。

今や、猛暑・熱中症は当たり前の言葉となりましたが、加えて、激しさを増すゲリラ豪雨やますます強くなる台風の襲来等は洪水や土砂崩れ等の自然災害の激しさとともに、まさに地球温暖化を通り越して地球沸騰化時代の到来を実感させられます。

このような地球温暖化問題を克服するために、我々は温室効果ガスの排出削減に全力を傾ける必要がありますが、その大前提として我々が排出している温室効果ガス(CO2に代表されます)の排出実態を明確にし、定量的な排出実態と削減努力の成果を社会に公開していく必要があります。

特に企業活動における温室効果ガスの排出報告に際してはSCOPE1,2,3と分けることが求められており、自社で実態把握とコントロール可能なSCOPE1,2とは別に、サプライチェーンの上流工程や生産物の使用や消費、廃棄によって生ずるSCOPE3については各企業ともその数量把握に苦労しているのが実態です。

今回は温暖化ガス排出量の定量的な把握、特にSCOPE3についての具体的な数量算出をどのように実施したら良いのか、加えてカーボンニュートラルが強く求められる中でのCFPやLCAとの関連、又、温室効果ガス排出数量の公表や削減努力の取り組みについて、幅広い見地から企業の指導・啓発に取り組んでいる(株)フルハシ環境総合研究所の浅井社長を講師としてお招きし、お話を伺うと共に、我々がSCOPE3について如何に企業を指導すべきかを学びたいと考えています。

今回開催する10月のセミナーも、これまでと同様に、Zoomを用いて行います。

皆様のご参加をお待ちしております。

      

日 時: 2024(令和6) 1020()  14:0016:00  

   Zoomの受付開始は1350分を目途に準備いたします。

   又、ZoomへのアクセスURLは参加申込者に、2~3日前に担当理事から連絡します。

 

講演テーマ:SCOPE3とは何か。SCOPE3の具体的な算出方法について  14:0016:00  

講師: (株)フルハシ環境総合研究所代表取締役社長  浅井 豊司 様

質疑応答および意見交換は講演時間に含みます              

主 催:NPO法人日本環境管理監査人協会(JEMAS)

 

お申し込み:以下の事項を記入し、メールにて送付ください。参加費は無料です。

   申し込み期限10月13日(日)24時としますので厳守ください。

   講演資料ですが、JEMAS会員を対象に講演会の数日前にJEMASのHPの会員専用欄にアップします。

会員外の方で資料ご希望の方はセミナー受付係に連絡ください。2000円でお分けいたします。非会員の方は是非この機会に是非ご入会ください。

   JEMASのHPは以下の通りです。 http://jemas.net

 

 セミナー申し込み先  受付はセミナー受付係宛 E-メール:fukoyama@east.cts.ne.jp

➀参加者御氏名           

➁ご所属(お差支えのない場合)

 

   ➂連絡先のmail address

 

「気候変動アクション日本サミット2024JCAS2024)」をご案内

 

みなさま

 

平素よりお世話になっております。

WWFジャパンがCDPジャパン、自然エネルギー財団と共同事務局を務める

気候変動イニシアティブ(JCI)が1018()に開催する 、年に一度の一大イベント、

「気候変動アクション日本サミット2024JCAS2024)」をご案内します。 

すでにたくさんの お申込みをいただき、ありがとうございます。

会場またはオンラインで、全国から 皆様のご参加をお待ちしております。

 

WWFジャパン 気候・エネルギーグループ

 

=======

気候変動アクション日本サミット(JCAS2024 

日時:2024 1018日(金)14:0018:00(終了後、交流レセプション開催)
開催形式:ハイブリッド
 会場 虎ノ門ヒルズフォーラム メインホール(虎ノ門ヒルズ森タワー5階)
 オンライン zoomウェビナー
参加費:無料・要事前登録

主催:気候変動イニシアティブ(Japan Climate Initiative; JCI
参加登録・プログラム詳細はこちら: https://japanclimate.org/news-topics/jcas2024/

=======

 

今年は、日本の気候変動政策の今後の道筋となる第7次エネルギー基本計画が策定される重要な年です。

JCAS2024では、この重要な機をとらえ、国内外からさまざまなスピーカーが登場します。 

 

国連事務総長特別顧問(気候行動および公正な移行担当)セルウィン・ハート氏による基調講演

グテーレス国連事務総長の特別顧問としてパリ協定やSDGs達成に向け、国際的な気候野心の

強化に取り組むセルウィン・ハート氏から気候変動の現状や対策の緊急性についてお話をいただきます。

 

国連COP29気候変動ハイレベルチャンピオン ニガール・アルパダライ氏、

米国大統領上級顧問(国際気候政策担当)ジョン・ポデスタ氏からのビデオメッセージ

世界の非政府アクターが参加する「Race To Zero」の取り組みをリードするハイレベル

チャンピオンのニガール・アルパダライ氏、米国大統領上級顧問(国際気候政策担当)の

ジョン・ポデスタ氏が、日本に向けてメッセージを届けます。 

 

パネルディスカッション「気候変動アクション最前線2024

<セッション1 日本の気候変動政策を変える|JCIメッセージの実現に向けて>

再エネの発電容量3倍化に向けて企業とともに日本のエネルギー政策への提言を公表した

RE100、自社の排出ゼロのみならず社会全体の脱炭素化に取り組むパナソニック、

日本の気候変動政策に対して提言を行っている日本若者協議会、日本の大学として初めて

国連責任投資原則(PRI)に署名し、ESG投資を通して持続可能な社会の実現を目指す

上智大学を招き、1.5度目標を実現するため、これからの日本の気候変動政策はどうあるべきか議論します。

 

<セッション2 再生可能エネルギー容量3倍を実現する>

脱炭素の鍵となる再エネ。各地で先進的に取り組みを進める方々を招き、再エネ容量3倍の

国際合意を日本でどのように実現するか議論します。RWE Renewables Japanから洋上風力、

エコワークスから建物太陽光、小田原かなごてファームから営農型太陽光発電、

デジタルグリッドからコーポレートPPAについてお話いただき、

日本がもつ再エネポテンシャルを最大限に引き出す道筋を議論します。

 

<セッション3 高まる非政府アクターの力を結集する>

子どもたちがサッカーを続けられる環境を守るため気候アクションに取り組むJリーグ、

気候変動が医療・健康にもたらす影響の観点から医療分野の脱炭素や啓発に取り組む

みどりのドクターズ、日常的な気象と気候変動を関連付けた発信の強化に取り組む

気象予報士、気候変動問題の解説・発信を続ける気候科学者を招き、

日本で脱炭素社会に向けた機運をどのように醸成していけばよいか議論します。

 

<プログラム(924日現在。敬称略)> 

MC:田中 健 WWFジャパン 気候・エネルギーグループオフィサー(非国家アクター連携担当)

開会スピーチ 

末吉 竹二郎 気候変動イニシアティブ 共同代表

 

ビデオメッセージ

ニガール・アルパダライ 国連COP29気候変動ハイレベルチャンピオン

ジョン・ポデスタ 米国大統領上級顧問(国際気候政策担当)

 

基調講演

セルウィン・チャールズ・ハート 国連事務総長特別顧問

 

パネルディスカッション「気候変動アクション最前線2024」(50音順)

 

<セッション1 日本の気候変動政策を変える|JCIメッセージの実現に向けて>

COP28 G7 サミットでの合意を実現し、1.5目標に整合する道筋に乗るため、

日本の気候変動政策はどうあるべきかを議論する。

 

オリー・ウィルソン クライメート・グループ RE100・エネルギー事業責任者
楠本 正治 パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社 品質・環境本部 本部長
芹ヶ野 瑠奈 日本若者協議会 キャンペーナー
引間 雅史 上智大学特任教授、学長特別顧問 学校法人上智学院理事(経営企画・資産運用・情報システム・IR担当)

モデレーター:国谷 裕子 ジャーナリスト

 

<セッション2 再生可能エネルギー容量3倍を実現する>

脱炭素の鍵の中心となる再エネ。再エネ容量 3 倍の国際合意を日本でどのように実現するか。

各地で進む先進例に学びながら、導入加速化のために何が必要かを議論する。

 

イエンス・ボグステッド・オーフェルト

 RWE Renewables Japan合同会社 洋上風力発電開発アジア・太平洋地域総代表
小山 貴史 エコワークス株式会社 代表取締役社長
小山田 大和 合同会社 小田原かなごてファーム 社長
豊田 祐介 デジタルグリッド株式会社 代表取締役社長

モデレーター:高瀬 香絵 自然エネルギー財団 シニアマネージャー(気候変動)

 

<セッション3 高まる非政府アクターの力を結集する>

国際的な調査において、気候変動への理解や関心が低い人の割合が突出して高い日本。

気候変動への理解と行動を促進し、政策への関心を高め、脱炭素社会に向けた機運を

どのように醸成していけばよいか、様々な分野の視点から議論する。

 

井田 寛子 気象予報士・キャスター

江守 正多 東京大学 未来ビジョン研究センター 副センター長

辻井 隆行 Jリーグ 執行役員

横田 啓  一般社団法人みどりのドクターズ 岡山協立病院総合診療科

モデレーター:松川 恵美 CDP Worldwide-Japan ジャパン・マーケット リード

 

●Call To Action / 閉会あいさつ

加藤 茂夫 気候変動イニシアティブ 共同代表

 

閉会後、会場にて交流レセプション

 

--------------------------------

【本件に関するお問合せ先】

気候変動イニシアティブ(JCI)事務局

activities@japanclimate.org

 

 

---------------------------

 

メールの配信停止をご希望の方は、こちらへご連絡ください。

気候・エネルギーグループ climatechange@wwf.or.jp

 

---------------------------

 

お知らせ

WWFジャパン事務局(東京)では

在宅勤務を実施しております。

ご連絡はメールでいただけますと幸いです。

 

--

WWFジャパン(世界自然保護基金ジャパン)

気候・エネルギーグループ

 

108-0073 東京都港区三田1428 三田国際ビル3

Tel: 03-3769-3509 Fax: 03-3769-1717

Email: climatechange@wwf.or.jp

URL: https://www.wwf.or.jp/

 

--------------------------

 

  自然エネルギー100%の未来へ!

  脱炭素社会に向けた2050年ゼロシナリオ

  https://www.wwf.or.jp/re100

 

  気候危機で地元どうなる?「未来47景」

  https://www.wwf.or.jp/campaign/mirai47kei/

 

  脱炭素列島!地元から空気変えませんか?

  https://www.wwf.or.jp/campaign/zerocarbonisland/

 

--------------------------

本メールは climatechange@wwf.or.jp よりfumio.masago@icloud.com 宛に送信しております。
三田1-4-28 三田国際ビル3, 港区, 東京都 108-0073, Japan

全てのメーリングリストから配信を停止する。配信停止

 
 
 

第15回脱炭素チャレンジカップ2025応募依頼

ダウンロード
脱炭素チャレンジカップ 本選およびアイディアエントリーのご案内.pdf
PDFファイル 1.0 MB

神奈川県立光陵高校3年の岩田一平さんからKECAにこのようなメールをいただきました。 横浜支部でプラごみ問題に取り組んでいる伊藤さんにも転送しました。ご興味をお持ちの方は応援してあげてください。


神奈川県立光陵高校3年の岩田一平と申します。

 

私は海洋ゴミ問題を抱える対馬という地域の海岸に衝撃を受けたこときっかけに、アート活動をしています。今年の1月には対馬で、ペットボトルから作ったフィギュアをペイントするワークショップを開催し、その活動は神奈川新聞、長崎新聞、対馬ケーブルテレビにも取り上げられました。現在進行中の「FISH MAN PROJECT」は海洋プラスチックを利用したキャラクター「フィッシュマン」のフィギュアを通じて、より多くの人に海ゴミ問題について考えてもらうことを目指しています。このプロジェクトのスタートアップとして現在クラウドファンディングをスタートしたのですが、活動を広めていくことに苦戦しています。

もしよろしければ、身近なところにでも活動を広めていただけないでしょうか。

 

プロジェクトの詳細は以下のリンクを見ていただけたら嬉しいです。                                https://camp-fire.jp/projects/view/736617?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

 

まだ私は学生ですが、このプロジェクトを通して、年々増加している海洋ゴミ問題の現状を変えていきたいと思っています。

ぜひ、力を貸していただけたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

 

 

関東ESD推進ネットワーク 第七回地域フォーラム開催のご案内

ダウンロード
関東ESD推進ネットワーク 第七回地域フォーラム開催のご案内
関東ESD推進ネットワーク 第7回 地域フォーラム.docx
Microsoft Word 26.0 KB

令和5年度教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修のお知らせ  (主催 環境省)

SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座~

 

【趣旨・概要】
持続可能な社会の構築を目指して、学校や地域で環境教育・学習を実践・推進するリーダーたる人材を育成することを目的に、教職員等を対象とした研修を実施します。

 

ダウンロード
eds_teacher.zip
zip ( 圧縮 ) ファイル 1.8 MB

第14回脱炭素チャレンジカップ2024 応募案内

ダウンロード
第14回脱炭素チャレンジカップ2024 応募案内.pdf
PDFファイル 1.1 MB

自然観察指導員講習会 神奈川のご案内  日本自然保護協会

 ご案内チラシ

ダウンロード
img20230722_12291046.pdf
PDFファイル 294.6 KB
ダウンロード
img20230722_12300220.pdf
PDFファイル 259.8 KB


温暖化防止に対する啓発ビデオがテレビで流れています (国連広報室が活動している)

9月21日 大竹会員からFACEBOOKの「ゼロカーボン横浜チームゼロ」とYouth Econet」に温暖化防止を呼び掛ける動画のURLのご紹介があり、22日夜のNHKのニュースの中でも15秒程度の映像紹介がありました。

URLをクリックして見てください。・・ご存じでしょうが、ユーチューブの頭のコマーシャルをスキップすると本編が出ます。

 

10分版フルバージョン: https://youtu.be/o6RvkWhHgVA 

 

230秒ダイジェスト: https://youtu.be/1a7pguQjra4 

 

見られて、さらに情報拡散をしていければさらに輪が広がると思います。

第15回 3R   低炭素社会検定のご案内    検定試験日 2022年11月13日            申し込み  8月1日~10月11日

ダウンロード
3R  低炭素社会検定のご案内ちらし
3R 低炭素社会検定.pdf
PDFファイル 689.1 KB

令和4年度ビオトープ管理士資格試験およぴセミナーのご案内

申込が9月20日と迫っておりますが今日事務所で確認しましたのでお知らせします。

ダウンロード
ビオトープ管理士資格試験のご案内
Document_20220916_0001.pdf
PDFファイル 323.2 KB

JEMAS 月例セミナー開催案内

ダウンロード
2022.10.23 JEMASセミナー
2022.10.23 JEMASセミナーパンフ最終.docx
Microsoft Word 23.0 KB
ダウンロード
2022.12.18JEMASセミナー
2022.12.18 JEMASセミナーー.docx
Microsoft Word 22.9 KB
ダウンロード
2023.1.22 JEMASセミナー
2023.1.22 JEMASセミナー.docx
Microsoft Word 22.2 KB

ダウンロード
2022.5.29jemasセミナー案内
5月29日JEMASセミナーパンフ 最終稿.docx
Microsoft Word 21.5 KB
ダウンロード
2022.8.21 JEMASセミナー案内
8月21日JEMASセミナーパンフ 最終版.docx
Microsoft Word 22.2 KB

参加者各位

BCCでお送りしています。

 

 お世話さまです。JEMAS理事の伊藤です。

 早速ですが、標記の件、当日の実施URLをお送りします。

 なお、参加の際は、、お名前を記載しビデオ画面をオンにしての入室をお願いします。

 

トピック: JEMAS 8月セミナー開催(Zoom)

時間: 202282101:45 PM

 

Zoomミーティングに参加する

https://us02web.zoom.us/j/81649784276?pwd=Sy9vYXQ0dHVaZDdJT1A0dC9Bby95dz09

 

ミーティングID: 816 4978 4276

パスコード: 370692

 

  皆さまのご参加お待ちしてます。

 

2022.8.17

 

伊藤 泰志

ダウンロード
2022.9.25JEMASセミナー
2022.9.25 JEMASセミナーパンフ.docx
Microsoft Word 21.6 KB

ダウンロード
2021.11.28 開催案内
2021.11.28 jemasセミナー rev.docx
Microsoft Word 23.0 KB
ダウンロード
22.01.16V2. (JEMAS)1月度講演会チラシ.docx
Microsoft Word 24.2 KB
ダウンロード
2022.2.6  JEMASセミナーご案内
2月度セミナーのご案内.txt
テキスト文書 1.1 KB
ダウンロード
2022.3.13JEMASセミナーのご案内
3月13日JEMASセミナーパンフ最終版(案).docx
Microsoft Word 20.3 KB


神奈川県地球温暖化防止活動推進センターより、「地球温暖化防止推進委員」セミナーのお知らせ

神奈川県環境科学センターから講座の案内がきましたので、お知らせいたします。  金子 

 

関係団体 各位   

 

日頃、神奈川県環境科学センターの環境学習の推進につきましては、格別の御理解と御協力をくださり、厚くお礼申し上げます。

さて、当センターでは、地域における環境学習活動を推進するため、「令和4年度環境スキルアップ講座」を開催いたします。

 

つきましては、講座のチラシを添付いたしましたので、貴団体会員様への周知について、よろしくお取り計らいくださいますようお願いいたします。

ダウンロード
環境スキルアップ講座チラシ.pdf
PDFファイル 618.8 KB


福島県相双地区再生プロジェクト実行委員会発行活動冊子のご案内

2021.12月に発行された活動報告書が届きましたので掲載します。

ご自由にダウンロードしてお使いください。

ダウンロード
相馬地区活動記録資料.pdf
PDFファイル 12.0 MB

ECU 環境カウンセラー協議会連合会 ホームページにも、これに関連した投稿資料  「忘れないで福島」が掲載されております。

https://www.minnanoecu.com

 


2020年度市民環境活動報告会延期のお知らせ

第27回 市民環境活動報告会「開催延期」

「第27回 市民環境活動報告会」(2021年3月予定)の開催について、実行委員会において慎重に検討された結果、新型コロナウィルス感染拡大防止を重視し、「開催延期」が決定されました。「開催延期のお知らせ」はこちら。次年度開催のための「アンケート用紙」はこちら。 


□■──────────────────────────────────── ─ │「川崎市災害廃棄物等処理実施計画策定」に関する市民意見募集  【川崎市】 │

 本市では、大規模地震等の自然災害に伴い発生が見込まれる災害廃棄物等の処理に
ついて、「川崎市地域防災計画(震災対策編)」の中に「川崎市災害廃棄物等処理計
画」を位置付け、基本理念等を取りまとめ、平成30年4月に改定したところです。この
度、本市の地理的状況を踏まえ、災害廃棄物等の処理に係る具体的な考え方や対応方法等
について定めるとともに、公衆衛生の維持や安全性の確保を図りながら円滑かつ適正に
災害廃棄物等の処理するため、「川崎市災害廃棄物等処理実施計画(案)」を取りまと
めましたので、市民の皆様からのご意見を募集します。

 意見募集の期間:2月7日(木)~3月29日(金)
 資料の閲覧場所:環境局 総務部 庶務課(市役所第3庁舎17階)
         各区役所・支所等
 意見書の提出方法:電子メール、郵送・持参、ファクシミリ
          ※詳細は川崎市ホームページを御覧ください。
 (URL)http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/300/0000104254.html

<問合せ>川崎市 環境局 総務部 庶務課
     電 話:044-200-2362
     メール:30syomu@city.kawasaki.jp

川崎地域エネルギー市民協議会設立3周年記念講演会 「小水力発電が地域を救う ―多摩川宿河原堰小水力の可能性―」

多摩川に小水力発電ができたら素晴らしいと思いませんか?
小水力発電に長年携わってこられた中島大さんに、
小水力発電で地域振興の事例をお聞きし、
多摩川小水力発電の可能性も伺います。
ぜひご参加下さい。

日時:3月30日(土)15時~16時45分
場所:高津市民館 第6会議室(ノクテイ2 12階)
講師:中島 大 氏 
   一般社団法人小水力開発支援協会 代表理事
   全国小水力利用推進協議会 事務局長
参加費:無料

主催:川崎地域エネルギー市民協議会
【構成団体】
NPO法人かわさき市民共同おひさまプロジェクト
NPO法人川崎フューチャー・ネットワーク
NPO法人原発ゼロ市民共同かわさき発電所
 認定NPO法人アクト川崎
認定NPO法人ぐらす・かわさき
 マンション管理組合発電所
ミツバチの会
後援:川崎市地球温暖化防止推進センター

※同会場で、14:00~14:45、市民協議会の総会を行います。

EA21地域事務局かながわの事務局長 川崎様から頭書交流会のご案内が届きました。

2月27日(水)ローズホテル 横浜

ダウンロード
平成30年度中小企業団体交流大会
チラシ(確定版).pdf
PDFファイル 1.1 MB

化学物質リスクアセスメント初級講習会

(主催: 特非: 環境カウンセラー全国連合会)

H31.2.8  横浜市西公会堂

 

 

 

 

ダウンロード
化学物質リスクアセスメント初級講習会
チラシ・申込書 (化物リスクアセス講習会).pdf
PDFファイル 426.7 KB