☆☆☆『横須賀いいね★エコ活動賞』をいただきました ☆☆☆
2019年1月26日(土)午後、横須賀ベイサイド・ポケットにおいて「横須賀かんきょうフォーラム2019」が開催され、KECA横三支部会員が関係する団体が「横須賀いいね★エコ活動賞功労賞」を、環境教育指導者として出前授業を行った小学校が「横須賀いいね★エコ活動賞」を受賞し、上地横須賀市長から表彰状と副賞をいただきました。
◎「横須賀いいね★エコ活動賞功労賞」は、地域ですぐれた環境活動を行っており、これまでに「横須賀エコ大賞」を受賞し、その後も活動を続けている団体が表彰されるものです(今年が初めて)。
◆横須賀「水と環境」研究会(代表高橋弘二):1988年(昭和63年)設立、三浦半島(主として横須賀市)の川を中心とする水環境の調査、観察、保全活動および保育園児から小中学生、市民を対象に環境教育、自然体験活動を行っています。
◆すかっ子セミナー自然系A&Dコース(総括責任者高橋弘二、Aコース責任者中村修二郎、Dコース責任者小嶋修一):“すかっ子セミナー(実行委員長高橋弘二)”は、公立の学校が5日制になり土曜日が休日となった2002年(平成14年)に、市民活動団体により「小中学生の土曜体験プログラム」として、生活環境、自然環境、郷土史、福祉、創作文化などのコースを募集し開講しました。その中の「5コース自然系A:川がき探検隊」、「8コース自然系D:海っ子・山っ子」をKECA会員が担当しています。5月にオリエンテーションを行い、10月まで毎月第1土曜日(Aコース)、第3土曜日(Dコース)に三浦半島の海、川、山で自然体験活動を行います。11月に活動の結果をまとめた合同発表会を開催しています。(横須賀市、神奈川県横須賀三浦県政総合センターなどの後援)
◎「横須賀いいね★エコ活動賞」は、2018年度の「学校短期活動の部」で、市立望洋小学校4年生が★望洋環境保全賞★を受賞しました。望洋小学校では毎年6月に総合学習で「学校ビオトープ」の授業、体験学習を行っており、
KECA会員高橋弘二、遠田和雄、中村修二郎(元)が環境教育指導者として授業を行っています。昨年授業を受けた4年生が、ビオトープの授業を通じて「環境を守ることの大
切さを知り、ビオトープの環境を守ったり地域の公園の美化活動に取り組んだこと」が評価されました。発表の後、 一緒に記念写真を撮りました。(高橋弘二)
スケッチしたものを紹介(望洋小) 「すかっ子セミナーA&Dコース」の賞状
望洋小学校4年生の発表風景
1.環境カウンセラー養成セミナー2018
□日 時:2018年7月15日(日)10時~14時30分
□会 場:湘南国際村センター(葉山町)206号室
□内 容:(午前)環境カウンセラーとは、申請書作成要領ほか
(午後)課題論文作成要領、添削
□受講者: 1名(市民部門)
□講 師:高橋弘二(KECA)、他環境カウンセラー2名
□参加費: 1,000円
※湘南国際村BC地区で活動している三浦半島自然ふれあい楽校主催の「サマースクール
2018」の一環としてKECA横三支部が担当して実施したセミナー。
会場費は無料、参加費は主催者三浦半島自然ふれあい楽校の収入。
2.横須賀市環境教育指導者派遣事業「よこすか環境教室」
2-1 横須賀市立小学校
(1)横須賀市立望洋小学校
・日 時:2018年6月14日(木)8:40~12:10
・受講者:3年1組(30名)8:40~10:10、3年2組(30名)10:40~12:10
・テーマ:「学校ビオトープについて」
・指導者:高橋弘二ほか1名(元KECA環境カウンセラー)
(2)横須賀市立池上小学校
・日 時:2018年6月21日(木)、22日(金)8:40~12:10
・受講者:21日:4年1組(28名)8:40~10:10、4年2組(28名)10:40~12:10
22日:4年3組(29名)8:40~10:10、4年4組(28名)10:40~12:10
・テーマ:「学区の自然再発見」=平作川の上流で自然体験=
・指導者:NPO法人三浦半島生物多様性保全が主担当
KECA横三支部が補助協力:高橋弘二、遠田和雄ほか1名(元KECA環境カウンセ
ラー)
(3)横須賀市立望洋小学校
・日 時:2018年7月11日(水)8:40~12:10
・受講者:3年1組(28名)8:40~10:10、3年2組(28名)10:40~12:10
・テーマ:「学区の自然再発見」=学校のまわりで自然体験=
・指導者:NPO法人三浦半島生物多様性保全が主担当、KECA横三支部が補助協力:高橋弘二
2-1 横須賀市立保育園:「エコ育」
(1)横須賀市立森崎保育園
・日 時:2018年9月20日(木)9:30~11:10
・受講者:年中組(20名)9:40~10:10 「水はたのしい」
年長組(18名)9:40~11:10 「大切な水のはなし」「水はたのしい」
・テーマ:エコ育「水はたのしい」
・指導者:高橋弘二、ほか1名(元KECA環境カウンセラー)
3.横須賀市地球温暖化対策地域協議会 環境教育プロジェウト
(1)「かんきょう教室:ソーラーランタンをつくろう」
・日 時:7月30日(月)13時~16時
・会 場:横須賀市産業交流プラザ第2研修室 ・受講者:小学生23名
・内 容:(1)地球温暖化に関するDVD鑑賞、(2) 〃 ○Xクイズ
(3)省エネ・再生エネ体験、 (4)ソーラーランタンづくり
・指導者:高橋弘二、小島修一、ほか会員
(2)環境関連施設見学親子バスツアー
・日 時:8月9日(木)9時~14時 <雨天中止>
・見学先:横須賀市、三浦市、・参加者: 小学生・保護者20名
・指導者:高橋弘二、小島修一、ほか会員
1.2018年度活動計画
(1)横須賀市環境教育指導者派遣事業(よこすか環境教室)
市立保育所、小中学校からの依頼を受け、出前授業(室内、野外体験学習)を実施する。
(予定:2、3保育所、3~5小中学校)
(2)横須賀市地球温暖化対策地域協議会環境教育プロジェクト
同協議会に団体登録し、小学生を対象とする「ソーラーランタンづくり(年2回:夏、春休み)」、
親子エコツアー(夏休み:8月9日)を実施する。
(3)すかっ子セミナー2018実行委員会、自然系A&Dコース
実行委員会の主要メンバーとして企画、運営に当たるとともに、自然系Aコース「川がき探検隊」
(第1土曜日)、自然系Dコース「海っ子・山っ子」(第3土曜日)を担当する(5~12月)。
(4)環境カウンセラー養成支援講座
湘南国際村で活動する「三浦半島ふれあい楽校」のサマースクールにおいて、三浦半島で環境活動
している人を対象に、環境カウンセラー養成支援講座(主として市民部門)を開催する。
(7月15日(日)、湘南国際村センター)
(5)定例会
年4回(6、9、12、3月)第4水曜日(原則)開催、会員が少ないことから会員外環境カウンセラ
ーも参加し、情報交換・懇親を深める。
2.2018年度活動報告
(1)よこすか環境教室
① 5月31日(木)午前、市立沢山小学校5年生(15人)
長浜海岸で「海の生き物観察」を実施
② 6月14日(木)午前、市立望洋小学校3年生2クラス(各28日)
「学校ビオトープについて」教室での話と、野外での観察、スケッチ
(2)すかっ子セミナー2018
① 5月12日(土)午前、まなびかん大学習室にてオリエンテーション
午後から自然系A&Dコースは、浦賀道を散策し、諏訪公園で遊ぶ。
6月2日(土)、自然系Aコース、「高熊川から塚山公園、西逸見ホタルの里へ」
すかっ子11名、サポーター7名が参加、高熊川上流で水生生物調査、塚山公園で遊ぶ。
6月16日(土)、自然系Dコース、「馬堀海岸から観音埼灯台へ」:
小雨の岩礁で海の生き物観察 高熊川の源流探索
KECA事務所
◆所在地
〒231-0001
横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ 6F NPOスクエア内
◆E-mail 37keca@kke.biglobe.ne.jp
◆KECA HP: URL https://www.keca-kanagawa.com/
理事長 眞砂 文夫
副理事長(事務局長) 河野 健三
副理事長 守谷 喜芳